峠で多重衝突

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000062-kyodo-soci
大阪府八尾市の信貴生駒スカイラインで乗用車5台が絡む事故が発生し、
うち2台が炎上、5人が死傷するという大事故が発生しました。
ニュース映像などで事故の関係車両を見たところ、シビックタイプR(EK9)、
シビックSiR(EG6)、NSXロードスター(NA型)、ランエボ4…と、
まぁいわゆる走り屋系の車ばっかり。場所も場所ですし、当事者は全員走り屋でしょうね。
炎上した2台の内、EG6は比較的原形をとどめていますが
もう一台は一見車種判別が不可能なほど燃え尽きています。
某巨大掲示板などでの鑑定の結果、もう一台の炎上車両もNSXであることが判明。
NSXといえば世界初のオールアルミボディが特徴でしたが、
アルミの融点は鉄より低いので火災の時にほとんど融けてしまったようです。
死亡した2人はそれぞれ炎上した2台のドライバーだった模様。
また、ガードレールに突き刺さっていた赤いロードスターのドライバーはネラーらしく
自身のHPを持っていて、そこにUPされていた愛車の写真と事故車の特徴が一致したため
完全に特定されたようです。奥さんと3人の娘さんがいる身でこんな事になるとは。
幸い死亡はしていないようですが。


今回の事故では、NSXやEG6など4台が絡んだ場所とロードスターがガードレールに刺さった場所が
離れすぎている事や、ロードスターのドライバーが過去に3台全損にし
免許取り消しも一回喰らっていることなどから、事故の発生状況や原因について
某巨大掲示板などで様々な説が飛び交い議論がなされています。
関係車両が全て走り屋と思われることから、かなりのスピードで
無謀な走行を行っていた事が原因とする声もありました。
マスコミはどうせ続報なんてやらないだろうし、真相は当事者のみぞ知るといったところでしょうか。
私自身はこの信貴生駒スカイラインがどんな道なのか知りませんし
現場がどんな状況なのか実際に見たわけでもないので断定的なことを言う事はできませんが、
場所が場所、車が車なだけに起こるべくして起こったという感もあります。
とりあえず、「一般車」が巻き込まれなかったのは不幸中の幸いでしょうか。
いずれにしても、もうこの道路は走り屋が走れる道ではなくなってしまうのではないかと。
こんな事故があった後では警察の締め付けもハンパではないはず。
実際、某頭文字マンガに出てきた群馬の某峠は路面が特殊舗装になり
スピードが出せないように改修されていましたし、
信貴生駒スカイラインもいずれそうなるかもしれませんね。
あくまでも公道ですから、一般車両が普通に通れればそれでいいわけですし。


一応言っておくと、私自身は峠を走る行為自体は否定はしません。
過去の日記を見ていただければ解るように、私自身も結構頻繁に峠道に行きますし、
そこで飛ばす事もありますし、その楽しさも知っているつもりですので、
今回事故を起こした人たちを強く非難することはできません。
ただ、峠はあくまでも公道であって、いつ何時どんな車両が通っても
おかしくない場所であり、サーキットのように走りに特化して
管理された場所でもない、という事は忘れてはいけないと思います。
コーナーの先に障害物があってもイエローフラッグを振ってくれる人は居ませんし、
万が一アンダーが出たりスピンしたりしてもエスケープゾーンはありません。
ブラインドコーナーの途中で対向車が現れるかもしれません。
某頭文字マンガで対向車が滅多に来ないのはマンガだからです。
だから車の性能や自分の腕を限界まで使い切るような走り方とか、
センターラインを大きく割り込むような走り方をするべきではないはずです。
峠を走るときは、あくまでも公道という制約がある場所で可能な範囲で
車をコントロールする楽しみを味わうべきだと私は思います。
今回の事故では少なくとも1台が対向車線にはみ出した事によって起こっているはずですから、
あとちょっと気遣いがあれば回避できたのではないかという気も。
もっとも、攻めていなくても対向車線にはみ出して
事故を起こす人がいるくらいですから難しいのかもしれませんが…。


ただ、本気でかっ飛ばしたいと思ってもサーキットが身近に無い人が居るというのもまた現実。
また、サーキットの走行料金は意外に高いものです。*1
コースの維持管理と利用者数を考えると仕方ないのかもしれませんが、
もっと身近で安価で気軽に楽しめるサーキットがいろんな所にあればいいのに、と思うことがあります。
だから、「街道バトル」や「首都高バトル01」のようにその辺にある道路が
クローズドサーキット化されているという設定がたまに羨ましかったりします(ぉ

*1:例えば、私が先日走った仙台ハイランドの場合、会員でない人間が休日に4輪ナンバー付き走行枠で走ると30分で4000円。仙台ハイランドの場合別途入場料もあります。現地までの高速料金やガソリン代も入れると…orz